ヴァロルズ楽しいけど、動かし方が難しい。
基本毒殺シュートとソフトロックからのちまちま毒殺を臨機応変に狙える
感じに調整したが・・・

・一人ずつしか倒せないので、粘られて負ける。
・プレイングをちょいちょいミスる。
・ビートどうしで共食いしてコンボにやられる。

パターンが多かった。ジェネラルシュートやコンボデッキ等、
プレイングが簡単なデッキばから使っていたので、プレイングがショボい。
ビートは難しいねぇ・・・もっと鍛えよう。

以下、単体の感想
・「化膿獣」:ちょい重くて微妙かなーと思っていたが、イケメンだった。
・「汚染」:強い。貼った時のテンショがやばい。ターボランドが多いので効果覿面。
・「獣使いの昇天」:強いと思うんだが、カウンターが貯まるころにはコンボ死。
以下、検討中
・「納墓」:なんで入ってないんだろう・・・?
・「苦行主義」:いれよう・・・微妙だったら碑に変えよう・・・
・「繁茂」、「はびこり」:1、2マナ足りない時が多かったので。
・「墓穴までの契約」:クリーチャーは儚いもの・・・でも黒黒黒が出なさそう。

コメント

FOX
2013年7月9日1:46

×汚染獣 ○化膿獣 かと

汚染維持用に組み直しの骸骨だけでもどうでしょう
一応ヴァロルズが2マナで再生みたいな動きもできるけど単体で弱すぎる?

forte
2013年7月9日2:19

感染クリーチャーorジェネラルでしか殴り勝てない構築だと線が細いと思う。
コントロール力強化するなら、
陰謀団の先手ブレイズ、煙突、精神を刻むもの、底無しの奈落、狂乱病のもつれ
とかどうだろ?
線を太くするなら、
ゼンディカーの報復者、威厳の魔力、森林の始原体、自然の秩序、歯と爪
あたりとか

Mighty
2013年7月9日3:15

>FOX
サーセン、化膿獣だね。
汚染は強力だからシナジーをいろいろ入れたいけど、(墓所這いとか骸骨とか苦花とか)
一応汚染はおまけなので、枠をさけない感じかな。(でも苦花は入れたい・・・

>Forte
コントロールデッキにするとヴァロルズじゃないほうが多分強いからねぇ・・・
挙げて貰ったカードは魅力的だが、入れていくと序盤マナ加速からの強力クリーチャーで制圧っていう、あるあるデッキになってしまうのがちょっと。身内環境の最適解なデッキになるだけってのもつまらないからねぇ。割と速い感染デッキで行く予定なので
今は保留で。(でも正直、オーダー積みたい。化膿獣シュートとか・・・でもオーダー積むと始源体も積んじゃう・・・

kaname
2013年7月9日11:04

こういう一人ずつ処分していくデッキだと、殴る相手の優先度間違えたくないよね
審美眼を鍛えるためにもっと対戦しないとな!

ALICE
2013年7月10日16:19

ついに発見!
リンク失礼します

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索